新先生レッスン3回目
先週からレッスンを取り始めて、今週火曜日に練習に行ったら、まともに当たらない。ターゲットラインをはさんで右に左に10ヤードぐらいぶれる。ドライバーで10ヤードぶれるならいいが、8番アイアンでぶれちゃあしょうがない。
先生に(教え方が上手いから先生に昇格した!)、体の重心を真ん中にと何度も言われたのに、どう立てば重心が真ん中になるのか混乱して(タコかっ)、打席後方の喫煙室のガラスに向き、体を真ん中に対称にして立つ練習。
フィニッシュで左真横からさらに後方ぐらいが視野に入るまで身体を回転することは、ほとんど不可能に思えた。まだまだだな、もっとレッスンで指摘してもらわないと自分で練習もできやしない。
*
ということで、今日行ってきました。
練習場についてからレッスンを予約したせいか、新先生1、2分遅刻して現れる。
メ「この前、自分で練習に来たんですが、全く言われたことが出来なくて・・・」
「そーですか、それでアイアンからやり直したいんですね。」
(そんなことは言ってませんけど・・)
メ「(自分で練習したときは)だいたいどこが重心が真ん中かわからなくてですねー。」
「重心を真ん中に。自分では右足体重かなと感じるぐらいが重心真ん中です。」
まるで当たらない。今回は2球打っただけで、口を出してくれて嬉しい。(笑)
今日は、力を入れてグリップするなと徹底的に言われた。きつく握るから、手打ちになってしまう。きつく握るから、左足が止まってしまう。よって体が回転しない。
「腕でボールを打たないように、体を動かしてボールを打つほうが労力が少なくて打てるでしょ?」
メ「はぁー、そうですよねー。」
しつこく、グリップをきつく握らないように言われた。
「車を運転するときはそんなに強く握らないでしょ?車のハンドルを握るぐらいの強さで。」
メ「運転歴とゴルフ歴とほとんど変わらないぐらいの年数やってるのに、ゴルフはいまだに力入れて握ってしまうんです。」
「そんなに強く握って運転したら怖いですよね?」(爆)
メ「ハンドル強く握るのも怖いですけど、アクセル強く踏む人も怖いですよ。」
「それは怖い、怖い。」
「テークバックで右折するときの強さ、ダウンスイングでは左折するときの強さです。」
この先生、何を言ってるのかと一瞬理解できなかったが、あーそうか、車を運転するときのハンドルを握る感触でグリップしろと言ってるんだ!
先生が、わたしのスイングに合わせて、「はーい右折です」「はーい左折です」と言う。恥ずかしい。
それから、当たるようになった。(爆)
腰も回るようになったし。しかし、それでも腰が痛くて、20分のレッスンを消化するのがやっとかっとだった。
先生は腰痛持ちではないが、寒い時期はホカロンを腰に貼っているそうだ。ゴルフのレッスンも生徒はボールを打つが、インストラクターは立ちっぱなしですから冷えるでしょうね。
わたしも湿布より、ホカロン貼ってみようと思った。
*
明日は渋谷にクリスマスのショーを見に行く。帰路が寒くなると嫌なので昼間のショーにした。夜のライトアップなどとても見に行く根性がない。(笑)
⬆︎代々木公園のライトアップだそう。ここは110年前は前の記事の写真のようだったのです!
*
« 知らないことだらけ | トップページ | ほーーーっ、渋谷ヒカリエ »
「ゴルフ」カテゴリの記事
- もう最悪!(2018.12.27)
- 新先生レッスン3回目(2018.12.14)
- 新先生レッスン2回目(2018.12.07)
- 手遅れになる前に/新先生レッスン1回目(2018.12.04)
- 路線変更しなくちゃ(2018.10.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント