プレーオフシリーズ第2弾デルテクノロジーチャンピョンシップは金曜日スタート
アメリカでは来週の月曜日がレイバーデイで祭日なので、今週の試合は金曜日に始まって月曜日に終わる。それは毎年同じなのだけれど、プレーオフシリーズ4試合が来年からは3試合になるので、この試合は今年限り。残念。このコースを得意としていたプレヤーは特に残念だろう。去年優勝のジャスティーン・トーマスとか、10年以上前だがタイガーやミケルソンなど。
先日、ミケルソンが優勝した2007年の試合最終日のハイライトをやっていたが、リーダーボードの上位で優勝争いをしていたプレヤーで、11年経っていまだにPGAツァーのトッププレーヤーでいるのはタイガーとミケルソンだけ。この二人は巨人だとしみじみ思った。
今日プロアマの前の記者会見で、タイガーが、「今年は自分のキャリアでベストなシーズンの一つだった」と言って、それをまたネットでけなすのがいたようだが、タイガーが言った意味は、去年は二度とツァーでプレー出来るか、それどころか二度とクラブを振れるかさえ不明だったところから、今季優勝争いに入った試合もあるレベルにこぎつけた、ゆえにベストなシーズンの一つ。
実際、去年のマスターズのチャンピョンズディナーでは親しい人達に、自分のゴルフは終わった、もうリタイアだと言ったそうだ。痛みで歩くのさえ困難な様子だったらしい。フュージョン手術が成功して、運も良かったですね。
ジャック・ニクラウスはしばしばタイガーに関することを質問されるが、今日も、「現在タイガーは今までで一番良いスイングをしていると思う。フュージョン手術で身体をあまり捻転できなくなったから、頭を上下に伸び上がって沈み込む動きがなくなった。先週もティーショットが良かった。」などと話している。
誰しも見て取れるのが、パットが入らないこと。多くの人が、タイガーはグリーンを読めていないと指摘している。(わたしもそう感じたが。)かなり前にレーシック手術を受けたが、その修正手術が必要なのでは?と診断する人もいる。(笑)
*
7月のクイックンローンズナショナルからテーラーメイドのマレット型パターを使ってきた。それは、一時的な代用パターだったらしく、テーラーメイドはタイガー用のパターを作っていたそうだ。
「自分が長年使ってきたスコッティーキャメロンと似た形で、現代のテクノロジーを使ったグルーブが入ったのを作ってくれるよう頼んでいたんだ。」
それが、TP Collection Black Copper Junoのプロトタイプ。すでにTIGERの刻印がある。なかなか見た目が良いパターだと思う。
🚨”Tiger” is already printed on this thing and it’s being used this morning. Me thinks this is serious and has been probably tested at home all week 😵 pic.twitter.com/v507VHs3Yx
— Tiger Woods Legion (@TWlegion) August 30, 2018
プロアマでのプレーを評価してもしょうがないとはよく言われるが、それでも指標にはなると思う。1番と2番で連続バーディだったと聞いたが、18番はパー5、短いイーグルパットを入れたそうだ。こういうビデオはその場で見ているファンがアップするからゴルフファンには嬉しいツイッター。(笑)
Will @TigerWoods @TWlegion #TigerWoods take a third different putter into competition 2018 @PGATOUR
— Genius 777 (@TOURMISS) August 30, 2018
He has a @TaylorMadeGolf 'Juno' putter (A proto-type and not yet available to the public)
Used the putter to 🦅 the par-5 18th @DellTechChamp Pro0Am @TPCBoston 👏 pic.twitter.com/1tRODZsBwb
タイガー明日は8:51、マーク・リーシュマン(よくこの人と当たりますなぁ)とチェス・リービーと10番ホールスタート。今日は暑そうだったが、金曜日と土曜日は涼しくなる予報。
松山は午後組で12:52、スコット・ピアシーとラファ・カブレラ・ベロと10番スタート。先週の試合で週末スコアを出したのでフェデックスポイントランキングが76位に上った。今週で一挙に縮めてほしい。次の出場資格が70位以内になる。
ということで、明日は西海岸時間朝5:30からPGATLiveのネット中継が始まります。
*
« アメリカのゴルフと日本のゴルフ | トップページ | とかくゴルフは難しい/デルテクノロジー3日目 »
「プロツァー」カテゴリの記事
- 2018年JTカップを見て(2018.12.02)
- The Match Tiger vs Phil 舞台裏(2018.11.26)
- The Match 2018 Tiger Woods vs Phil Mickelson(2018.11.23)
- ツァー情報2018年11月(2018.11.21)
- DPワールドツァーチャンピョンシップ・ドバイ/ヨーロッパツァー終了(2018.11.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント