これぞUSオープン!シネコックヒルズ初日
去年の全米オープン、エリンヒルズでの間違いは犯すまいというUSGAの作戦と努力が功を奏し、タフなコースのタフな設定。そのうえ風が加わって、リーダー達がー2やー3にしてはー1に戻る展開にゴルフ界とゴルフファンの多くはこれぞUSオープン、USオープンはこうでなくちゃと喜んだ。わたしもその一人。
1ラウンド目は、早いスタートの松山を諦め、タイガーがスタート間もない午前3時に目覚ましをかけた。寝ている間もちょこちょことリーダーボードをチェックして、松山のスコアが増えていくのを見る。朝スタートのほうがアドバーンテージがあるはずだが、ジェイソン・デイといい、マックロイといい、優勝候補のプレーヤー達がボギー、ダブルボギーを続けるのはどうしたことか!・・・と思ったが、アドバーンテージがあろうがなかろうが途轍もなくタフなコンディションだった。
ライブではテレビ中継と、USGAのマーキーグループ(タイガーの3サム)のネット中継を見たが、朝スタート組は見ていないので、さきほどから再放送を見ているところ。再放送が終了次第、第2ラウンドのライブ中継が始まる。ヾ( ̄0 ̄;ノ
ご飯もおちおち食べていられない!
朝スタート組もかなり風がある。タイガーを見ていて、またしてもパットが酷いと嘆いたが、朝のプレーヤーもパットをぼろぼろ外している。数メートルのメーカブルのバーディチャンスから、短いパーセーブパットまで。
解説者達はそれでも頑固に「コースはフェアだ」「ミスショットのみ自分にはね返ってくる」と言ってたが、そうだろうか。これだけ風があっては、どうしても突風が出る。自分が打った直後に強くなって結果に響くこともあるだろうと思う。
これでも水曜日に雨が降ってグリーンが多少柔かくなったというのだから、これから連日晴れの予報でどんどん硬くなると思われる。
フォローの風でグリーンオーバーし、グリーンに戻すショットが届かずコロコロとボールが戻るのは2004年のシネコックヒルズでも何度も見た。それでもプレーヤー達がやるのは、どれほど難しいかの表れでしょう。同じことをやっている人がいた(タイガー)。不幸にも最初のホールでそれをやってしまった。数ホールして、このコンディションにフィーリングが少し慣れていったあとならトリプルにはしなかったかも知れない。
タイガー、セカンド151ヤードからグリーンをオーバーした。打った後の表情からミスショットしたわけではなかったと思うが、風の読み間違いか、打った後に風が変わったのか。風はアゲンストだったはず。グリーン後方のドロップエリアからのチップはショートして、グリーン左側(フェアウェイから右側)へころころころ。そこからも相当な上り傾斜。パターを使ってまたショート。カップをかする5打目だったがパット入れられず。
今のタイガーには正直言って、世界ランク1位に復帰したばかりのダスティン・ジョンソンと同組で回って、最初の2ホールで4オーバーはこたえないはずはあるまいと思う。そのあと、ステディーなゴルフをしていたがパットがどうしても入らない。11番で一番入れてはいけないフロント右バンカーへ入れ、何より13番短いパー4で、12メートルの上りパットから4パットしてダブルボギーで今年の全米は終わった。
明日は予選通過して4日間プレーしてほしいもの。
*
このあと3日間、今日ほどの風は出ないもよう。今週のうちこれが最もタフな日だろうとラウンドが終わったタイガー。タイガーは予選通過してもとうてい届かないが、松山の+5ぐらいまで、まだ目はあるんじゃなかろうか。松山も気がついただけで3パット2回している。特にパー5で右バンカーから良いショット打ったあとの3パットは勿体無かった。
初日のフィールド平均は76.48。全米オープンでは1986年シネコックヒルズの77.87以来のハイスコア。この年優勝したレイモンド・フロイドは初日75だった。
意外だったのは、ジェイソン・デイ(+9)、ローリー・マックロイ(+10)の大叩き。
招待選手としての出場のジム・フューリックが+3、セクショナルクオリファイから出場のスティーブ・ストリッカーの+3はベテランらしい健闘だと思う。
上はアメリカのゴルフチャンネルが初日叩いたトッププレーヤー達の画像をアップしたもの。
タイガー、ダスティン・ジョンソン、ジャスティン・トーマスは8:05am、10番ティースタート。
松山、リッキー・ファウラー、マーク・リーシュマンは1:58pm、1番ティースタート。
*
« シネコックヒルズ火曜日 | トップページ | 再び同じ間違いを犯したUSGA/シネコックヒルズ三日目 »
「プロツァー」カテゴリの記事
- 2018年JTカップを見て(2018.12.02)
- The Match Tiger vs Phil 舞台裏(2018.11.26)
- The Match 2018 Tiger Woods vs Phil Mickelson(2018.11.23)
- ツァー情報2018年11月(2018.11.21)
- DPワールドツァーチャンピョンシップ・ドバイ/ヨーロッパツァー終了(2018.11.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント