ゴールデンウィーク前半
↑
と書くと、いかにもどっか旅行に行ったとか、ゴルフ三昧が普通だろうが、わたしは子守でした。
昨日息子が自分でやった怪我で足を骨折して、昼間救急病院に行き、簡易ギブスをつけ松葉杖を貸してくれた。夜再び病院に行くのに、嫁一人では力が足りないからとお呼びがかかって、すっとんで(いやそろそろと)車で行った。わたしが住んでいるところから2kmちょっとぐらいか。
息子宅は玄関のドアから道路まで階段で、息子は身体が大きく、嫁は細いので、おっかさんの登場。まだ松葉杖の使い方が下手なせいもある。最近すこしずつ体重が増えてきているから、息子も重い!
息子の左肩の下に嫁とわたし両方が入り(笑)、右腕に松葉杖、拍子を合わせて、スムーズに降り、玄関に横付けした車に乗り込ませた。
孫二人はすでに寝ていたので、わたしはお留守番。
あいにく、ゴールデンウィーク、救急病院が近くで、すぐに診てもらえたのは幸運だったが、整形外科専門医が診察してくれるまで日がある。それまで入院ということになった。いずれ、しばらくは入院だろうが。
昨夜はあたふたと出たので、今日嫁が着替えや身の回りのものを病院に届けた。行ったり来たり、嫁も疲れるから、孫二人を預かった。
*
YouTubeで見つけたビデオを見る上の孫(2年生)。どういうふうに自分の父親が怪我をしたかを説明する下の孫(5歳)。
*
長女のところの孫が来ていたとき遊んだシャボン玉液の残りで。今日は風が強く、向きもコロコロ変わって、6階から飛ばすのはなかなかおもしろかった。子供は好奇心が強い、ベランダに出すと一瞬も目が離せない。結構フェンスの丈はあるほうだと思うが、よじ登ったら終わりだ。
理由なく下の子がちょっかいを出し、上の子がやり返したので下の子が少し泣いていた。兄弟は一人が静かすぎると物足りなくなってワザとちょっかいを出す。
見ているのはYouTubeで見つけた、ドラえもんの昔の映画。孫も見たことないと言っていたし、わたしも見た覚えがない。息子が小さいころ、よく連れていった。緑色はパット練習マット。ピンクはヨガマット。(笑)
お菓子の買い置きをしないので孫達が来る前に買いに行ったクッキー。子供達のママは、「食べるときはテーブルに座ってよ!」ときびしく言っていたが、ママがいなくなればそんなルールは存在しなくなる。
「◯ちゃん、ママはなんて言ったの?おやつを食べるときはテーブルに座ってって言ったでしょ?」
孫、聞こえていない。わたしもそんなことは人間性を左右するような躾ではないから放っておく。
上の子は小学校2先生になってだいぶ落ち着いてきた。下の子はまだまだ活発で、おもちゃがなくても何か遊びを考え出し、汗びっしょりになるほど夢中になって遊ぶ。
男の子二人を育てるのはほんとに大変。いつも嫁が気の毒になる。しかし、昨日入ったチェーン店のうどん屋で、5歳ぐらいの子、チャイルドシートに座った2歳の子、前抱きにされた生後数ヶ月の赤ちゃんと3人男の子。2歳と5歳はすでに喧嘩が始まっている。これが毎日か、大変だなと思わずご主人の顔を眺めた。
ということで、くたくた。明日は練習に行く元気があるか?
*
« 自分らしいゴルフに近くなってきた | トップページ | 今週はウェルスファーゴチャンピョンシップ »
「日本」カテゴリの記事
- やけのやんぱちで初詣もすませた!(2018.12.31)
- クリスマスイブ(2018.12.25)
- ちょっと早いクリスマスディナー(2018.12.23)
- 『ロマンティックロシア』(2018.12.19)
- ほーーーっ、渋谷ヒカリエ(2018.12.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント