10周年
:
昔はホームページやブログで人のゴルフの話を読むのが好きだったが、最近はご夫婦で旅行に行った話など書いてあるゴルフブログが好き。写真をほどよくアップしていて、文が上品でお話は短めというご婦人が良いです。(細かいヤツ)
いった先の食べ物を、何から何までこれでもかとアップしている人は嫌い。食べ物なんかいくら美味しくても、めずらしくても高が知れている。
筆者の年齢でいうと、わたしに近いぐらいが良いかなぁ。30代、40代はわたしの見たいところと感覚が違うから・・・。
わたしはもう日本に帰ってもなかなか旅行は出来ないので、日本の、しかも素人がデジカメで撮った画像を見ると親近感があって郷愁がわいてきます。
*
タイトルの「10周年」は、わたしのおばあちゃん歴10周年です。(笑)
先日、一番上の孫(ロスで同居)が10歳になりました。自分の年齢で10歳の孫がいるのはそんなに早くもないと思うが、初めての孫が出来てもう10年も経つのかと感慨深いものがあります。
孫のバースデープレゼントに何が好いかと迷っていたが、娘が「ボンゴを買ってやったら喜ぶと思う」と言う。何だかそれで策略にはめられて買う羽目になった。
Best Buyという、デジタルグッズや電化製品、音楽器具を売っている量販店チェーンで、ギターやドラムをプレーさせてくれる。孫は行く度、ドラムやボンゴで遊んでいたが、今年学校のコーラス部で先生が教えてくれたらしい。
これはボンゴでも、アフリカ音楽で使うタイプ。画像左のように座って両足にはさんで叩くのだそう。木琴で使う撥で叩いても可。木の部分はマホガニーで、皮は何の皮だっけ・・忘れました。音は小さくないが、孫の力で叩く分には近所迷惑ということは無いです。
来月で4年生終了。夏休み明けは小学校最高学年の5年生になる。あと8年で大学生。(笑)
:
:
:

にほんブログ村
« レッスンの成果11ラウンド目 | トップページ | メモリアル・トーナメント始まる »
「雑感」カテゴリの記事
- 今しかない(2018.12.18)
- 知らないことだらけ(2018.12.12)
- 日本とアメリカの12月(2018.12.06)
- 今夜はやめとこう(2018.11.30)
- 恥の上塗り(2018.11.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント