アイアン買いました♪
お久しぶりです。日本にいます。
人の古いラップトップで更新しているので、PCが不安定です。読み苦しい点、またコメントの公開やレスが遅れましたらご容赦下さい。
助っ人に入りますと、突然消えると思いますので、その折は孫が生まれたと思って下さい。(^ー^)
*
14日早朝日本入り、その日は元気良く、次の日も元気良く、アイアンの下見に行き、その後打ちっぱなしで貸しクラブで練習しました。
夕方だったし、天井に扇風機が回っていたし、風が強く、ものすごい湿気だったけど大丈夫だと思ったんですけど・・・・。
速攻、熱中症にかかり ( ̄□ ̄;;
先週末は死ぬかと思うほど苦しく ( ̄c ̄;;
2日間寝込んでようやく回復したところです。
いやー、恐るべし、日本のモンスーン。
*
それでアイアンの話だけれども、今回は2ヶ月滞在しますが、日本帰国のたび貸しクラブや人の借り物を使うのも嫌なので、安物のアイアンでも買って置いておこうかと考えました。
帰国2日目で近所のゴルフショップAへ行った。
特価セールで出ていたので、マグレガーを試打室で打った。以前、マグレガーのフォージドアイアンを使っていたし・・・。
ロスのショップの試打室の3分の1の奥行き。左足のすぐ前がキャンバスだ!(泣) 音が恐くて、スイング出来ない。
男物とレディース両方試したんだけど、
ショップのお姉さん(もろ、大学ゴルフ部出身、アンコ型)、
「さきほどからダフられておりますので、軽いレディースアイアンのほうがよろしいかと思うんですよね。」
そうはっきり言わなくても。(泣)
11時間半も飛行機に座っぱなしで、体も動かないんだからさぁー。
マックテックNV-FLアイアンは打ちやすかったです。
そのあと、懐かしの練習場へ行き、テーラーメイドのレディースの7番で練習。たぶん数年前の型じゃないかと思う。シャフトが少しくにゃでしたが、これも打ちやすかった。
*
熱中症から回復後、ランチに高級(?)回転鮨を山ほど食べた午後(真鯛、さんまが美味しかった~)、今度はネットでスペックを調べてから別なゴルフショップへ行った。
先日のお姉さんを怨んだわけじゃないが(笑)、愚息がこっちのゴルフショップで何でも買うと言うもので。
レディースの試打クラブから数本持って、試打したいと言ったら、お兄さんが頼みもしないの計測しだし、ほんとわたしのスイングスピードとか飛距離とか、これでよくゴルフやってるなと思うほどショボイので、大嫌いなのです。
本命と考えていた、テーラーメイドBurnerが打てなくて、2,3球後、低くティーアップして打つことにした。(初心者か!)(―‟―;
テーラーメイドのR9も打てなかった。
お兄さんは、どの客にも言うことになっているのか、喜ばそうと思って言っているのか、初球から、「少しドローがかかるストレートです」と打つ度に言う。
わたしは、「ほぉー、そうなんですか?」と調子を合わせつつ、笑いを堪える。
歴20数年で、球も上がってないのに、ドローも何もあるもんか、
・・・と思ったが、そう言えばコースでは少しドローするからいつもターゲットの少し右狙うなぁと思い出す。
つぎ、見た目が綺麗というだけで、試打室に持ってきた、オノフonoff。
これが打ちやすい、打ちやすい。
キャンバスの高い部分に当たるのはこのアイアンだけ。
(全て7番アイアン)
お兄さん「スイングスピードは同じなんですけど、このアイアンが一番距離が出てますね。」
お兄さん「テーラーメイドより4ヤード長いです。」
(そんなことはどうでもいいんですよ。4ヤード伸びてどうなるもんでもなし)
残るもう1本のキャラウェイ・レイザーZとかいうアイアンを打ってみたが、テーラーメイドよりは易しい気がするものの、オノフの打ちやすさとは比べものにならない。
それで、オノフに決めました。
ロスで使っている、あんまり気に入ってないキャラウェイBigBerthaアイアンのスペックをネットで調べて書き出し、ライ角や長さが近いアイアンを買おうと思っていたのですが、たまたまオノフは試打したアイアンの中では、一番近いスペックでした。
このラップトップでは青色に見えるが、実際のクラブはフェースの後ろの色もシャフトの色も抑えた色合いの濃い紫色です。
ヘッドスピードは落ちる一方、アイアンも振れるのは8番止まり。それ以上のアイアンの必要性を感じない。
ということで、便利な5本セットにした。(ところでアメリカでも5本セット売りってあるんだろうか・・多分ないだろうな)
5本セットは7番アイアンから下と決まっているそうです。それでオノフだけなのか、どのメーカーもか、AWを飛ばしてSWまでがセット。
それを、SWはアイアンセットのを使ったことがない、捨てるだけだし、AWが欲しいと言ったら、お兄さんがメーカーに電話してOKを取ってくれた♪
お値段は、何やらかにやらの割引で8万3千円でしたが、日本でクラブを買ったことがないので、安いんだか高いんだか分からない。他の日本のメーカカーに比したら高いほうではなかったように思う。
本コースデビューして、悲惨なスコアを叩きながらすっかりゴルフにはまった愚息に、アイアンを大喜びで見せたら、「パターはうちにあるよ。」とクローゼットから引っ張りだしてきた。
なんと、古いカースティンアンサー、Anser3だった。
*
今日は雨で昨日までの連日30度越えから、一転20度ちょっとにしか上がらず。わたしにとっては天国のような気温でした。
10月か11月、ゴルフが出来るといいのですが、何とか練習は続けたいと思っています。
蛇足。
日本はゴルフのコンペの賞品でよくゴルフバッグが出るようですね。それで貰ったのだと思われる、未使用の真っ白のXXIOのバックがガレージにあったから、いただくことにした。
あとドライバーとフェアウェイウッド1本あったら回れるんだけど。(笑)
涼しくなったら途端に意気軒昂なわたしです。
:
:
:
:
:
« Strong is Beautiful/セリーナ・ウィリアムズ | トップページ | オノフ練習譚 »
「ゴルフ」カテゴリの記事
- もう最悪!(2018.12.27)
- 新先生レッスン3回目(2018.12.14)
- 新先生レッスン2回目(2018.12.07)
- 手遅れになる前に/新先生レッスン1回目(2018.12.04)
- 路線変更しなくちゃ(2018.10.24)
「日本」カテゴリの記事
- やけのやんぱちで初詣もすませた!(2018.12.31)
- クリスマスイブ(2018.12.25)
- ちょっと早いクリスマスディナー(2018.12.23)
- 『ロマンティックロシア』(2018.12.19)
- ほーーーっ、渋谷ヒカリエ(2018.12.16)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
メリーさん、おかえりなさーい♪o(*^▽^*)o
さすが、お目が高い!!
ONOFFのレディースアイアンは、今までダサかったんですが(笑)
NEWモデルは、ぐっとオシャレになったんですよ~♪(・∀・)イイ!
ちなみに、ドライバー&FW(3.5.7.9)使ってないのがありますので
中古ですが、良かったら送りますよ(マジで)
ラウンド行けるといいですね~!
つか、オレも誘ってくださいヽ(*≧ε≦*)φ
投稿: のっく | 2011年9月21日 (水) 10時19分
>のっくさん
知り合いにはオノフ使っている人はいなかったような・・と思ったのですが、さきほどのっくさんのブログ拝見したら、コースに置いているドライバーがオノフで、おぉーっと思いました。
あれはダイワ工業ですから昔からクラブは出しているんですよね。
愚息の嫁がそのうち打ちっぱなしで球ぐらい打ちたいと言うので、レディースアイアンを買っておいたら彼女も使えると思いました。背がわたしとそう変わらないので、スペックも大丈夫かなぁと。
いやー、譲っていただくと助かりますけど、取りにうかがう方法が・・。(近所しか運転できない役立たずで)(呆れ)
のっくさんの以前のウッドって何でしたっけ?
まだ息子のうちにいるので(お産までは)、電話番号変わってませんよ。(^‗^);
投稿: メリー | 2011年9月21日 (水) 11時18分
コース置きっぱのクラブをちょうどメンバーチェンンジしたばかりでした。
ドライバー(inpres C's)も、FW(iFF)も、YAMAHAの同じLシャフトです。
これまた、なかなか打ちやすいクラブですよ!(◎´∀`)ノ
あー、もしかしてアイアン、Aシャフトです?∑(゚∇゚|||)
宅急便で送りますので、住所を教えてくださいましねー♪
以前教えていただいた電話番号わからなくなってしまったので
自分のケイタイのメアドをメールアドレス(必須)に入力しときます。
投稿: のっく | 2011年9月21日 (水) 13時37分
>のっくさん
譲っていただけたら大助かりです♪
久しぶりにお会いしたいし、もし、この連休に予定がなければ、のっくさんに持ってきていただいて(図々しい)、駅周辺でお食事でもと思いました。
わたしのほう、今週末までかろうじて大丈夫(娘が)じゃないかなと思っています。
メルアドのほう、チェックいたします。
Aシャフトってシニアシャフトぐらいなんですかね?
いえいえ、もうLシャフト以外、振れなくなりました。(涙)
SWやギャップウェッジだけはまだ男物のスチールです。55ヤードしか打たないから。(笑)
投稿: メリー | 2011年9月21日 (水) 13時55分
>のっくさん
今、メール打ちました。わたしものっくさんの電話番号はまだメモしたものを持っているのですが、ロスに置いてきて書き写すのを忘れました。
外はすごい雨ですねー。
レディースデーはやめました?
投稿: メリー | 2011年9月21日 (水) 14時20分
持ってく準備完了しました!!(`・ω・´ゝ
23日か24日のどっちでもいーです♪
25日はGOLF5の秋の試打会行くらしいので(ってまたかよ^^;)
投稿: のっく | 2011年9月21日 (水) 15時25分
>のっくさん
そうですかー、きゃー嬉しい。お言葉に甘えてお願いしたいと思います。
7W、9Wが入っているのが強烈な助っ人です。(笑)
あのオノフのアイアン、ロスに持って帰りたいぐらいなのです。(爆)
投稿: メリー | 2011年9月21日 (水) 16時36分
メリーさん、こんにちわ。
御無沙汰しております。
困つぐり?です。
オノフのアイアン、買われたのですね!
ワタシもオノフ・ラボスペックRB247の4番~PWを使用しております。
とても打ちやすくて、当分は使い続けようと思っております~。
投稿: 困 | 2011年9月22日 (木) 12時11分
>困さん
ロスではいつも困さんのブログを拝読しています。
本の読後感が素晴らしいです。
たくさん読んでおられますね。
今回、やはり日本のアイアンは優れているなと感じたことでした。
ショップの人も、「オノフは使いやすいクラブなんです」と言っていましたが、
興味を持ったこともなかったのに実に良い発見でした。
投稿: メリー | 2011年9月22日 (木) 13時20分
メリーさん、返信くださり有難う御座います。
また、拙ブログを読んでくださっているとのこと、感激です。
備忘録みたいになってしまっていますが…。
6年生になった娘はスポーツはからきしですが、親の私も驚くほどに読書家で、ほっといてもずっと本を読んでいるので全く手がかかりません。
本当は父娘ゴルフが夢だったのですけどね~。
オノフは周りにもあまり使っているヒトがいなくて、ゴルフ談議をしていてもオノフのアイアンを使っているというと怪訝な顔をされたりします。
片山プロが使っているというのに。
3か月くらい前から近所に新しく出来たゴルフ・スタジオに週一回レッスンに通っています。
一回り以上年下の若いアンちゃんに叱られたり褒められたりするのが快感になっています。あはははは。
投稿: 困 | 2011年9月22日 (木) 18時53分
>困さん
お嬢ちゃんはもう6年生ですか、最初の2,3年は長いですがそれを過ぎるとあっという間ですね。
そうやって、我々はあっという間にシニアになるのです。(笑)
わたしも日本に来て久しぶりに本を読みました。ノンフィクションのヤクザものと馳星周の小説。
愚息も都心のビル地下にあるゴルフスクールでレッスンを取っているそうですが、あまりにスイングが悪く、先生を変えろとわたしは言っています。
子供の頃に少々はレッスンを取らせ、良いスイングだったのにいったいどこへ行ったのか・・(怒)
教え方が悪いというより、教える気がないんじゃないかと感じます。初心者に口だけで教えるのは論外です。
投稿: メリー | 2011年9月24日 (土) 06時51分