タイガー故障で棄権@プレーヤーズチャンピョンシップ
気温はまだまだ大したことないが、UVインデックスは連日マックスの10で、球を打つのは屋根下打席でもチップやパットの練習は日向なので体力消耗するらしい。昨晩は9時間も寝てしまった。(赤ん坊か)
今週のPGAはプレーヤーズ・チャンピョンシップで、かの有名な17番ホール浮島グリーンがあるTPCソーグラスでの開催。
タイガーはマスターズ、土曜日松の木の下で中腰ショットを打ったときに左膝をひねり、左アキレス腱を伸ばしたということで休養中。例年出場するウェルスファーゴバンク・チャンピョンシップ(クエール・ホロー)も不出場。
まさか、1球もゴルフボールを打ってないほど悪かったとは知らなかった。
現地入りした火曜日、9ホールだけプレー。ゴルフチャンネルではレンジでの練習風景、パッティンググリーンでのタイガーを見せていた。
グリーン脇から短いチップを何球か打った後(スタンスは両足をほとんど揃えた状態で、ごく短い距離からのチップ)、左足を揚げ、回すように前に踏み出し、そのあと右足を出す時ほとんど確かめるかのように歩き出した。
それを見て愕然としたが、とても18ホール、4日間プレー出来る足には見えなかった。
これは水曜日の練習ラウンド。同じく9ホールのみ。左、友人のアージュン・アトワルのコーチ、デール・リンチと。火曜日も水曜日も練習ラウンドは、アトワルとマーク・オメーラと回った。
中、毎年水曜日恒例のキャディーの17番ホール挑戦。タイガーのキャディー、スティーブ・ウィリアムズのボールはグリーンにランドしたが跳ねて池ポチャ。右、オメーラと観戦するタイガー。
*
さて本番の木曜日、タイガーは8時台のスタートで、マーチン・カイマー、マット・クーチャーと同組。
1番のティーショットでドローを打とうとして、前に押したからだと本人(結果はフックがかかりすぎて左ツリーライン)。ティーグラウンドから歩くときは左足を少しかばっていた。
下は9ホール終了で、リタイアしたあと記者会見しているタイガーの声と、9ホールのハイライト。
マット・クーチャーの話、「タイガーは2ホール目からビッコを引いているのが分かったし、3ホールからはときどき(痛みで)顔をしかめていた。終始ゆっくりゆっくり歩いていたよ。」
医者は出場していいとOKを出したとタイガーは言っていたが、新しいコーチのショーン・フォーリーによるとタイガーは、左足に医療用ブーツを履いて歩いたそうである。マスターズ後、初めてボールを打ったのがこの月曜日、初めてコースに出たのが火曜日・・・。
全米オープンが1ヶ月後に迫っているので、足がどのぐらい持つか、試合で試してみたかったのではないかと推測するが、医者に診てもらうから2,3日くれと記者達に言っていた。画像は最後になった9番ホールの2打目を打ったあと、左足を痛がるタイガー。
*
ということで、来週明けには何らのステートメントがオフィシャルサイトに出ると思います。
2008年には左足のACLの手術をしたが、今度はMCLの手術かという噂も出ている。いずれ、今季はごく限られた試合数しか出ないでしょう。
タイガーは生涯4回膝の手術を受け、少なくとも過去3回の手術後は、理想的休養期間より早く試合に出場していると思う。
今回は、(字義通りの完治はしないかも知れないが)完治するまで休養してほしい。少なくとも普通に歩け、練習出来るようになるまで。
タイガーは初日の前半9ホールで棄権しましたが、ジェフ・オギルビーは肩の故障、ディフェンディングチャンプのティム・クラークは左肘の故障で、それぞれ金曜日最初の9ホール後、棄権しました。
:
:
:
:
:
« ゴルフやめたくなる今日このごろ/2011年8ラウンド目 | トップページ | スイング軌道 »
「プロツァー」カテゴリの記事
- モリヤ・ジュタヌガンついにLPGA優勝!(2018.04.23)
- フジサンケイ・レディースクラッシック終わった(2018.04.22)
- フジサンケイ・レディースクラシック2日目(2018.04.22)
- 小平智最終日ハイライトその他(2018.04.16)
- びっくりの小平智(2018.04.16)
コメント