明るい話題
アニカ・ソレンスタムが21日月曜日夕方、長男のウィリアム・ニコラスちゃんを出産。
なんと27週(7ヶ月)の早産。赤ちゃんは体重2.12ポンド(961g)、身長15インチ(38cm)だそうですが、母子とも健全。
彼女自身が出産翌日に書いたブログによると、早期胎盤剥離で帝王切開したようです。
ソレンスタムはご主人、マイク・マッギー氏との間に長女エーバちゃんがいます。
左の画像は出産2日前、NBAオーランド・マジックのユース基金のパーティーへ行く夫婦。アニカはキャラウェイのゴルフシューズを履いていると見せています。右は出産前日、エーバちゃんと散歩。
なお入院したのは住まいがある、フロリダ州オーランド市のウィーニー・パーマーホスピタル。同病院はアーノルド・パーマーと亡くなった妻ウィーニーさんが造った(89年オープン)アーノルド・パーマー小児病院の一部で、産科とリスクがある嬰児のスペシャリストのようです。285床、分娩室30室。
ゴルフクラブでこれだけのことを成し遂げたのですから、凄いですね。
ウィリアム君の無事な成育を祈りたいと思います。
* *
この前の日曜日、雨と強風、低温のロスアンゼルスでLAマラソンが開催された。延期するべきだったと非難されたほどの悪天候でした。
ルートはドジャースタジアムから、チャイナタウン、リトル東京を通り、ハリウッドブールバードから西へ西へ、海にぶつかってサンタモニカが最終点。
うちの孫は小学校3年生ですが、その担任の先生(若い女性)が出場するというので、クラスメートの一部と父兄が残り3分の1ぐらいの地点に陣取って応援。
娘が携帯で動画を撮っていたが、先生は子供達と記念撮影(爆)、お母さん達の悲鳴のような歓声に送られて再び走っていった。
この先生は28、9じゃないかと思うが、背が高くスレンダーで女優さんかと思うような美人。妹さんはトライアスロンの選手というから一家でアスレチックなのでしょう。
タイムは4時間20分と言っていた。孫の友達のお父さんも出場して4時間ちょっと。
例年もそうなのか日本人出場者も多く、娘が日本語で「頑張ってー!」と声援すると、みな一様にびっくりしたように振り向いたそう。
日本人はもちろん、アメリカ人出場者でも日本支援のメッセージを書いたシャツを着たり、日の丸の旗を帽子に飾っている人もいたそうです。
冬が雨季のロスでも3月下旬にこれほど降ることはそうない。低温症で脱落した人も多く、30人が病院に担ぎ込まれたそう。
画像左2枚はハリウッド・ブールバード。右はサンターモニカの最終地点。
悪いコンディションにもかかわらず、優勝はレコード更新の2時間6分35秒。エチオピアのマーコス・ゲネット。女子優勝者もエチオピアでした。
雨に濡れそぼれて応援も大変だったろうが、子供達は先生のことをとても誇りに思ったようです。彼女はその前日は学校への寄付金集めのオークションパーティにも出席、翌日の月曜日も出勤したそうです。
* *
ミュージック
Jennifer Hudson "Where you at"
Find more artists like JENNIFER HUDSON at Myspace Music
:
:
:
« LPGAプレーヤーとPGAプレーヤーからの支援金 | トップページ | 東電記者会見ライブUstreamチャンネル »
「ゴルフ」カテゴリの記事
- もう最悪!(2018.12.27)
- 新先生レッスン3回目(2018.12.14)
- 新先生レッスン2回目(2018.12.07)
- 手遅れになる前に/新先生レッスン1回目(2018.12.04)
- 路線変更しなくちゃ(2018.10.24)
「Sports」カテゴリの記事
- レイカーズ観戦(2012.02.22)
- Strong is Beautiful/セリーナ・ウィリアムズ(2011.09.11)
- “We won!”(2011.07.21)
- 明るい話題(2011.03.23)
- NBA2010-2011シーズン開始(2010.10.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント