娘とゴルフ@ショートコース
日本のカレンダーを調べたらもうゴールデンウィークは終わりですね。バブルの時代のように、前後も休みを取って10連休だの12連休だのという話は聞かなくなりました。
*
うちの娘は20年近くほとんどゴルフをしていないのに、この4日間でパー3ショートコースを3回まわっている。
せっかく誘ってくれたので、早起きして行ってきました。(子供を学校に降ろしたあと、直接ランチョに来る)
彼女とコースに出るのは6年半ぶりです。
メリー持参クラブ:5,6,9番アイアン、SW、パター
娘持参クラブ:3,5,7,9番アイアン、PW、SW、パター←わたしが奇数番手か偶数番手を入れろと言ったので。
1番(98Y)から母娘で左に引っ張りまくって、グリーンにショートの左ラフ。情けない。
2番100Y、左はティーグラウンドの右側から。右はグリーン。まだ少し靄っています。
わたし、6番アイアンの4分3ショットでオン。
3番148Y、普段は10ヤードは引いていいと思うが、フェアウェイもラフも濡れている。
娘「一番大きなクラブが要るよね。3番で打とう。」( ̄□ ̄;)
何年も練習してないのに、3番アイアン打つ気かと思ったが黙っていた。
ダフリトップで、フェアウェイを転がる。
娘「このクラブは打つのが難しいわ。」( ̄ー ̄;)
メリー「あんた、今どきは男の人でも3番アイアンを入れてる人は少ないよ。レディースセットだと3番なんか無いのよ。」
わたしも5番アイアンで、似たようなミスショット。
5番131Y。中、グリーン。ここは昔7番アイアンで打っていたと言うと、娘が「信じられないね」
今じゃあ5番アイアンで乗るか疑問だ。ミスショットで(っていつまでミスショットしてるんだか)、左ラフ。ラフが強くてSWのフルショット。「グーッショーット!」と娘。フェンス後方は通勤ラッシュのピコ・ブールバード。
右6番82Y。9番アイアンでやっとオン。
8番135Y、上り。娘は性懲りもなく3番アイアン選択してミスショット。もう1球、今度は5番アイアンで。音が良くなってきたが、右ツリーライン。
メリー、5番アイアン×。
娘「ウッド持ってくれば良かったなあ。」
メリー「何言ってんの。あんたはまだ全然当たってないだけよ。あんたなら6番アイアンだよ。大きくても5番でしょ。」
メリー「ここは子供や初心者以外は、届くクラブを持ってこなくてもいいのよ。グリーンに届かなくて、そこからどうパーセーブするか練習するコースだから。」
と、パーセーブも出来ない母親が講釈を垂れる。
わたしは最終ホール、アドレスでもっと前傾することをようやく思い出し(呆れ)、5番アイアンの4分の3ショットがやっとまともに当たった。
*
娘「パー3コースに1ヶ月通って、飛距離を戻らせるんだ。」
1時間で9ホール回って、それからオフィスに行くのは実に気持ちが良いそうです。
しかし、おっかあは1000ヤードもないショートコースで7オーバー、どうやって長いコースを90前後で回ってるのか、我ながら不思議に思います。
っていうか、今ラウンドしたら前後ぐらいじゃとても済むまい。
* * *
今朝のニュースで言っていたのでYouTubeで探した。
アフガニスタンに派遣されている兵士達が、Lady GaGaの歌でダンス。超おかしい。“Telephone”
*
見ているうちに涙が浮かんでくる。
みんな生きて帰って来いよぉー!
*
*
*
« ブランク | トップページ | プレーヤーズチャンピョンシップ予選終了 »
「ゴルフラウンド」カテゴリの記事
- スコアをつけるのはやめねばならない!(2018.04.17)
- 感慨と反省/川崎国際後半(2018.04.03)
- 帰国2年目花粉症/川崎国際(2018.04.01)
- さらにひっちゃかめっちゃかの後半(2018.03.16)
- どうしてこんなに下手になったのか?(2018.03.15)
コメント