新年すでに3ラウンド目
2週間で3ラウンドはわたしにとって驚異的なペース。
来週は水曜日を除いて毎日雨の予報なので、回っときませんとね。
昨日から風は強かったが今朝は強風で、コースに着いてちょっと後悔した。(笑)
(帰路、日本食料スーパーで若い女の子が変な表情でわたしの顔を見ていた。帰宅して鏡を見たら鼻梁と鼻の周りに黒いホコリがたくさん!)
デブなんだから身体持っていかれるほどの風ではなかったが、まあ長いショットのひどいこと、こんな感じ。
1W△、3W×/1W×、3W△、3W○/9W×/1W×、3W△、3W○/1W△、9W○/1W×、3W×・・・・・以下省略。
ドライバーのティーショットで後ろの地面をこすったこと8回! うち1回はソールに泥がつくぐらいダフった。最低っ!
左、4番右ドッグレッグパー5。
右、9番パー4のグリーン下から。セカンドの3Wは花道真ん中へ飛んでいったのに、真左にキックしてバンカー下方へ。おかげで3打目はバンカー越え9番アイアンのフルショットになった。
7番ホールぐらいで風が凪いでからは暑くて、わたしはノースリーブのシャツ。帽子を持っていかなかったので、頭がカンカンして日射病になるかと思った。
5番上り354Yはレディースティーグラウンド前を工事していたので、前進ティー 2打目が150Yあったが、3Wだと大きすぎるかもと9W。かろうじて乗った。
左、10番350Y。1W会心で160Yしか行かない。上りフェアウェイに当たって距離が出ないのだ。3打全部◎印で、パット入らず。
中、11番424Y女性にパー5。1Wと3W2回で奥ピンの左に乗った。やれやれ。
右、13番355Yのグリーン。暑いわりに今日は飛ばなかった。昨日の朝かなり雨が降ったので、ボールに泥がつくこともしばしば。
左、15番375Y。確かに長い上りのパー4だが、3打目の残りを100Y内にしてダボはほんと腹が立つ。7番アイアンをトップして奥ラフ。下りチップがショート。(馬鹿じゃない?)
右、17番467Y。ティーショット×、3W◎、フェアウェイ真ん中に飛んでいったが左ラフ。硬い下り傾斜のフェアウェイを打って、左に転がったと思われる。残り150Y以上あり、左足下がりのきついラフ。9Wでグリーン前狙いが、ころころと転がり上って右バンカーへ。
手前のくぼみにボールがある。足はバンカー外のラフ、わたしはこの状況でいつもバランスを崩す。この低いアゴに当たり(!)、ラフに出てグリーンに転がった。ラッキーブレーク。
パットが入らなくて入らなくて、泣きたくなる。悪いストロークしたのは2回ぐらいだと思うが、どうしてこう入らないのか。何か練習グリーンではやらないことをしているに違いない。
バック9のグリーンは芝が伸びバンピー(ぽこぽこ跳ねる)だったので、ある程度しょうがないと思うが。短いのは外さなくなったけど、5フィート(1.5m)以上を1回も入れてない。(--;
「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる」というのは、わたしには当てはまらないようだ。
今日のスコアカード⇒「011410.htm」をダウンロード
*
*
*
最近のコメント