大きなお世話
『むかつきエピソード2』
ブログを書く時は人が読んでおもしろく楽しいを心がけているので、こんな話は不愉快だろうと反省しながら(笑)、エピソード2。
2週続きで、トワイライト。イエローティー、うんと短くなった距離からプレーした日の出来事。
メリー「わたし一人なんだけど、回れる?」
スターターの女(今度も女だ!)「今ティーグラウンドにいる3サムと合流するか、そのあとならもう1グループいるからその後ろになります。」
メリー「(男性一人が今打っているところを見て)うーん、待つわ。」
女「あの人達とは回りたくないってわけね?」
( ̄□ ̄;
どうしてそんな結論に?
メリー「いや、誰と一緒でも構わないけど、カート借りたりしなくちゃいけないから・・」
(このころ既に、彼等はフェアウェイのほうに歩きだしている。待たせるのは悪いと思ったからわたしは待つと言ったのだ)
女「あの女の子はすごく良いスイングで、上手いの。あんな子と回ったら、あなたにも勉強になるかもしれないのに。」
WHAT!?
えっ、えっ、えっ?
*
あまりの僭越さに言葉を失ったが、ティーオフ前に腹を立ててゴルフを台無しにするのは愚の骨頂であるからわたしはカート小屋に向った。
ティーグラウンド下に乗り付けても、前になるはずの4サムは近辺にさえいなかった。
振り返って見ていると、「前に追いつかないと、もう一組のあとになりますよぉー!」とスターターが叫ぶ。この女は年中マイクを通してゴルファーに叫ぶ人なのだ。
わたしは一人で1番ホールをプレーし、2番ティーグラウンドで前に追いついて以降ジュニアゴルファーの女の子とその親類の男性と一緒に回ったというわけです。
*
ランチョはコース自体は素晴らしいレイアウトのコースなのだが、従業員の質と品が悪くていけない。
アメリカでゴルフをしてきて20年。
こんな失礼なことを(しかも2週連続で!)人から言われたのは初めてだ。これは世相を反映しているのか・・?
たぶんそうだろう。
« 傲慢無礼 | トップページ | 日本滞在記/食べ物 »
「罵詈雑言」カテゴリの記事
- やめてほしい・・・(2017.07.05)
- ちょっと近況報告(2013.11.20)
- 新罵詈雑言/ゴルフの「うそ」(2012.10.18)
- 罵詈雑言復刻版(2010.09.26)
- 笑えるツァープロたち(2010.03.14)
« 傲慢無礼 | トップページ | 日本滞在記/食べ物 »
コメント